先日のクリスマス会に合わせてクリスマス製作を行いました。
かわいいものを持ち帰ったと思います。
すべての学年のものを紹介します🪅
〜にじ組(満3歳児)〜
初めて足型アートに挑戦しました😆🦶「くすぐったいけど楽しい」と喜んでいた子どもたち!!最後に大きい星とツリーの飾り(ハート、丸)を自由に糊付けして完成です♪個性のある、とても可愛らしい作品が出来ました💖
〜年少〜
紺色の画用紙に白の絵の具をスタンプして雪にしました❄️ クリスマスツリーにオーナメントを貼り、雪だるまとジンジャークッキーに顔や模様を描いて完成です🎄
とてもかわいい袋になりました💗
〜年中〜
まずは園庭でトナカイのツノ探し!それぞれがこだわりの木の枝を見つけ出しました⭐︎
次はお顔作り!黒目で丸、耳で曲線、ベルで二つ折りになった画用紙を切る、といった色々な切り方に挑戦✂️また、鼻は画用紙を丸めて形を作りました。
最後は合体して完成✨個性豊かなトナカイたちが出来ました💕
〜年長〜
切り抜いたツリーをカラーセロハンでステンドグラス風にしました🌲雪だるまは好きな画用紙を選び、自分たちでパーツを作り飾り付け✂️個性の詰まった雪だるまになりました⛄️
本番のクリスマスまであと数日。子どもたちの楽しみはまだまだ続きますね🎵